がらくたおきば Ver.3.1

映画/お笑い/特撮/EUROBEAT・メタル・80's・90's/アイドル/ロボゲ・音ゲ・レース・レトロ/パチ・スロ/ウイスキーでgdgd/世界史で飯を食えたらかっこいい/物事の本質はくだらないものの中にこそあると信じてるタイプ

2/2(火)

間違っていることは間違っていると言おうの回。

 

2021年は我らが仮面ライダー放送50周年ということで,先月下旬からまったり初代仮面ライダーから見直している。今はちょうど,60話,フクロウ男まで観終わった。一応,目標としては年内にシリーズ全話観たいとは思っているのだけど,このペースで行けるのか?

正直,初代に関しては「もう何回目やねん・・・」と周りに突っ込まれそうな回数見ているのだけど,それでも新しい発見はたくさんある。いろいろ照らし合わせながら,制作Noとかも考えてみていると,「あぁ,ここでマスク新調したのね」とか,「あぁ,水辺で戦うから傷んでもいいマスクね」とか,なんとなーく設定だけ見てると「なんでユリが結局最後まで残るんだ?」って感じするんだけど,通しで見ていると実はライダーガールズで(最初持っていたミチを除けば),新1号編の序盤だけど,まともにバイク模写があるのはユリだけだったりする。そら,レーシングクラブでちゃんとバイクの免許とってるんだったら辞めませんよ(実際は別に何にも理由はないらしいけど)。

 

そんなことはさておいて,ここで眠たい目をこすって,文章>睡眠になったのはなんでかというと,昼間に「レッツゴー!!ライダーキックの歌入りは,劇中では強敵や幹部怪人のときにしか流れなくて,そういうメリハリがかっこいい」みたいなことを書いてひたすらに放置されているブログを見つけたから。ここだけ訂正して寝たい。

Wikipedeiaなんかもそこは正しいので信じてほしいんだけど,劇中,歌入りの主題歌が処刑BGMとして初めて使用されるのは,別に強敵でも幹部でもなんでもないゴキブリ男の回だったりする。そのあと割ともうインスト版に代わって全力で歌入りが流されている。特に資料もないのに「なんでかなー?」と考えてみたんだけれども,多分追加録音の音源たちが理由な気がしないでもない。ロングランな状態になり,追加録音で挿入歌が多数つくられたことにより,それを番組で使うにはどうしたらいいもんか,と。そっちが歌入りなのに主題歌歌入りじゃないのねぇ・・・みたいな現場の取り扱いなんじゃないんだろうかと思っている。

 

とりあえずひとまず言いたかったのは,別にそういうストーリーの緩急で選曲変えるヒーロー番組ってもうちょっと先の時代になるんじゃないんですか,少なくとも初代「仮面ライダー」はそういう番組じゃなくない?っていう提言。