がらくたおきば Ver.3.1

映画/お笑い/特撮/EUROBEAT・メタル・80's・90's/アイドル/ロボゲ・音ゲ・レース・レトロ/パチ・スロ/ウイスキーでgdgd/世界史で飯を食えたらかっこいい/物事の本質はくだらないものの中にこそあると信じてるタイプ

2/21(日)

体力の低下談義。

 

別にそんなに何かをしているわけじゃないんだけど,休日の睡眠時間が多すぎる。

僕は仕事の都合上,平時は日曜日しか休みがない。

日曜日はそもそもワイドナショーまで起きられない。ワイドナショーのときに起きるのも,「あっ,トイレ」みたいな感じでダラダラ起きる。

ワイドナショーをうつらうつらしながらパンとか食べながらダラダラ見る。気がついたら11時過ぎているので昼飯のことを考える。何かを思いつけばそこから動き出せるんだけど,何も思いつかないときはそのままダラダラ続行。

そして気がついたらまた眠くなり,今日は気がついたら18時を過ぎていた。

何もしないのも癪なので,そういう日はスーパー銭湯に行くんだけど,寝るときの虚無感がすごい。マジで虚無。まぁ,ちらちら本を読んだり動画を見たりしてはいたんだけど,何にも残ってないな。

なんかこういうテンションの時は喫茶店とかそういうところに行くべきだろうか。積読がひどくなってきたのでマジで考えようと思う。でも禁煙のところしかないのがなぁ・・・。

2/18(木)

なんかいろいろよかったことのメモの回。

 

バレンタインデーってこの年になってくるともはや形骸化するじゃないですか。なんか後輩の女の子とかに聞いてみると,「別に自分が食べたいとかはないですねー」とか言ってたし。結構純粋に「この人にはお世話になってるからあげとくかー」みたいなイベントらしい。

でも,僕は年甲斐もなく正直な話,「今年も誰かくれないかなー」と思ってた。マジで思ってた。そしたら意外と今年ももらえたので,今年のホワイトデーも一生懸命選ぼうと思う。

 

ぱちんこドキュメントでAKBのワンツースリーフェスティバルの記事が上がっていたのを見て,めちゃくちゃ久しぶりに打ってみた。

本当に台枠が仏壇じゃなくて,誇りの丘がいなければ,これはいまだにホールの端で2~3台ぐらいはどこでも稼働してるような台になれたんじゃないんだろうか。

近所のホール(2ヶ所)で,最近ギリギリまでバラの儀式が動いていたのに対して,誇りの丘が影も形もないのが何よりもの証拠じゃないんだろうか。いや,ワンツースリーフェスティバルももうどこにもないんだけど・・・。

演出とかは結構好きです。と,いうよりも割と右の爆発力と演出バランスがすごくいいと思う。トロッコゲームの演出法則とバランスは,今まで打ってきた台の中でもめちゃくちゃ上位に入る。

低貸しだけど,3万ぐらい浮いている。ジューシーハニー3がもうめたくそにやられたので,とてもよかった。

2/11(木)

ラーメン談義。その2。

 

今日が休みだということを昨日寝るまで気づかなかった。だらだら過ごすのもあれだったので,とりあえず午前中は相席食堂を見る。いっくんはすごく持ってましたな。ゴールデンSPよりおもしろかったんじゃないか?笑

 

ラーメンウォーカーに完全に影響を受けて,昼飯は絶対ラーメンにしようと決意する。この前のラーメンのブログ書いた後,ラーメンウォーカー買って読み直してて気づいたけど,「元祖」系列は一切扱われていないのね。昔買ったやつにはLaboratoryの開店のときの記事があったようななかったような・・・。

 

今日は西谷屋に行ってきた。まぁ,学生時代のなじみの味よね。善ができる前は,西谷屋ばっかり行ってた気がする。なんかプールの近くにもあったんだよね。その関係もあって行ってたような気がする。

久しぶりに食べるとうまかったなぁー。でも,あのスープは年とってくるとなかなかにしんどいですね・・・。「うめぇうめぇ」と思って飲むんだけど,油っこい感じがまだ腹にたまってますね・・・。

鹿児島の「のり一」が紹介されているのを見て思い出したんだけど,「のり一」は去年,秋に鹿児島行ったときに,夜の締めで食べたのを思い出した。すごくすっきりしたスープでしこたま飲み食いしたあとの締めとして最高だったなぁ。

そう考えると,結構ゴリゴリこってりラーメンを食べるのもしんどくなってきてるのかな。頭では食べたいけど,体がついていかない,みたいな。なんだかそんな気分になってしまった。

 

糸島の方は市内近郊と違って結構渋いチョイスをしているパチ屋が多いので,前回に引き続きぷらぷらしてみる。ちなみに前回は初めてコスモパニックとワイルドロデオを打ってみた。コスモパニックはうまく扱える店なら本当にまったり打ち続けられるいい台だなぁ,ワイルドロデオは「あれ?これ行けんじゃない?」って思わせられるいい台だった。ちなみに店の扱いは何とも言えなかった・・・というか,低貸し専門店にするならもう少し,見せ台と絞り台のメリハリをつけてほしい・・・あんなにヘソに球が引っかかったのはめちゃめちゃ久しぶりでしたよ。

 

今日は云年ぶりにゴウライガンを見つけたので打ってみた。こういうときに限って絶対に見ないレインボー保留を見て,3連で終了。持ち球は初代化物語に流して終了。初代化物語は「ああぁーこんなスペックやったなぁ,わりと悪くないなぁ」と思って打ったけど,マジでなにも起きなかったな。

そのあと,マクロスΔをオス2で当てるも何も引けず。パチマスへ反省点として受け継がれているのは,「ルンピカ高確・低確」の廃止じゃないかなと感じた。マジで。ちなみに僕は人生で一度もルンピカチャッカーに球をぶち込んだことがありません。

そんなこんなでふらふらしていたら予算5kを使い切りそうになったので,最後にハルヒのスロットを打ったらまぁ,なんか600枚ぐらい出たので撤退。5スロだったのでここではマイナスですね。900で放置されていたので,打ちだしたんだけど,914でBIG引くの何なの。そのあとART直撃を2回引いて撤退。やっぱりハレハレCHANCEとかで伸ばせないときついですね・・・。

 

帰り道ふと思いついたので,普段あんまりいかない近所のホールでパチマス。7k使い切るぐらいでストックタイムに突入して,2つ獲得。8連+単発。パチマスの恐ろしさを垣間見ましたが,今,どこでも打てるSANKYO台の中でもトップクラスでれバブルの信頼度が高いんじゃないかなと。とりあえず熱そうな変動で不安になったら十字連打でくろいランプですな。

 

昨日は低貸しルルーシュで+6kだったのでとりあえず今は3連勝です。

2/10(水)

お題「#この1年の変化

 

何が一番変わったかって実はプライベートだったりする。

なんというか,圧倒的にお出かけが減った・・・というか「おひとりさま」時間が増えた。

別に出かけないわけじゃないんだよ。スーパーだって行くし,コンビニだって行くし。ブログ読んでりゃわかるけど,パチだってわりと行ってたし,プールも行ってたし。

外食もできる限りがんばって,応援したい店には顔出せるときは出してたし。

問題は,これが全部「ひとり」なのよ。

こういう風になる前は,結構気楽に誰かを誘って食事とか行けてたような気がする。でも,この1年,少し状況が落ち着いた夏~秋ごろは,「・・・あっ,ちょっと人数がな・・・」とか「ちょっとそこまでな・・・申し訳ないな・・・」って思って断ったり誘わなかったりしたシチュエーションがすごく多かった。なんだろう,俺が忙しかったのもあるだろうけど,女の子と出かけるのは本当に減ったよ。この1年は独身には厳しかった。家にも呼びづらいし行きづらいし。

そういうの考えると,わりとなんでも「ひとり」でできるようになっておいてよかったな,と思わなくはない・・・。

 

あと,めちゃめちゃ変わったというか,なんか「妙だなぁ」と思っていたのは,「全く行事が開催されない学校」かなぁ。やるならやるで,僕は職員としては「めんどくせーなー」と思うタイプなんだけど,ないならないで結構しんどかった。しんどいのは僕じゃなくて生徒たち。マジでなんだろう,今までそんなに意識したことないし,そこは大事じゃないかなぁ・・・って思ってきたけど,「クラスの一体感」ね。これがどこのクラスも本当に全く醸成されないまま,1年間が終わっていっている気がする。

さっきYahoo!ニュースでなんかタワマンの競売の記事読んでたけど,コロナで人生おかしくなっているのは,何も大人たちだけじゃないと思うよ。うまくStay Homeに適応できなくて,将来の展望が見えなくなって,学校行けなくなっちゃった学生とか死ぬほどいるんじゃないんだろうか。「そういう子は遅かれ早かれ・・・」とか言ってる人がもういそうな気がするけど,僕はそうは思わないんだよなぁ。

これはもう,後出しじゃんけんみたいでなんとも言えないんだけど,Go To期間中に強引に修学旅行とか強行した学校は本当に英断だったと思う。あそこで思い出作れなかったら,今年度マジで何もできるタイミングないんだよな・・・。

 

なんというか,仕事もプライベートも実際はっていうより,肌感覚で変化した1年だった気がしますよ。

2/9(火)

ノリ打ちっていいよね談義。

 

今月はさ,新台が多すぎて多すぎて困る。どれ打つの?どれも期待大だよ?みたいな状態だったんですけど,とりあえず近所にミリマスの台が少数導入されていたので,同期を誘ってしごおわ突。同期はひぐらし瞬を打っていた。

 

とりあえず一言感想を言うとすると,死ぬほどギャンブル脳を刺激する台だということ。ヘソはひたすら強めの予告や演出を待つっていうのは今出ているP機と変わらないと思う。ちなみに僕はありがとう予告からのメドレーリーチで当たりました。サイコゥサイコゥ。この機種のヤバいところは右打ち。もう右打ちに全振りしすぎですよ。この全振りっていうのは,出玉感とか継続率とかそういうところじゃない。もう「ギャンブル」。「この100回転(or150回転)」に生死がかかっているといっても過言じゃないヒリつきがすごかった。Vループが引けるか引けないか。もうここにすべてがかかってる。普段から見てるYouTuberたちは,結構,右打ち中の319当たりを引いてる人が多いみたいなんだけど,冷静に考えてみろ,時短100でそんなに引き戻さないでしょうが。もうこれはいかにスルーに球を通せるかの戦いです,本当に。そして勝負はさらにここから。Vループ1個に対していかに72%を引き続けられるか。もうこれが1G連で確定してるわけですね。で,何がヒリつくかって,10R告知があらゆるところに存在しているところ,そしてそれがなかったとしたらだいたい1/2で継続か通常か決まるっていう,もうこれでドキドキしないんだったらパチスロ打つんじゃないよ!っていう塩梅。

僕のパターンだとVループをかろうじて1つ獲得して,そこから9連してだいたい8000発でした。これももうヒリつきがすごかった。隣のお兄さんは,天井からのストックタイムで奇跡の4ストックで20000発ぐらいでした。これよ,これ。

もう生き死にが引きにかかってるっていう。スロットが失ってパチンコが支持されてるところってここじゃない?

正直,関門が多すぎるせいなのか,源さんよりヒリついてましたよ。源さんも源さんでいいんだけどね。もう慣れちゃったのかな。いや,ゲーム性の差かな。源さん法則叩き込んだらマジでスマホ見て「あー,当たったーラッシュ・・・入らんな」の繰り返しだからね。あと安定感無いのダメ。

安定感のなさでいうと負けてないんだけど,なんか夢と演出がある台だなと思いました。懐に余裕があるときにしか僕は打ちません。低貸しが導入してくれたらもう少し打つペース考えますけど,その前にルンピカリベンジしたくなってきた。

 

同期はなんかふらふらして±0ぐらいで終わってました。僕はそもそもミリマスの前にフェアリーテイル打ってたんですけど,面白いか面白くないかでいうと別にそんなに面白くはなかったです。っていうか藤はマジで演出バランス考えてほしい。とあるもそうだけど,金出て外れることが「多い」って打ち手に思わせないでほしい。打ちだして割と早めにそれが来たので,もうちょっとタバコ休憩してからは一発告知状態にして無心で打ってました。ミリマスの持ち玉にはなったけど,また打つかって言われるとミリマスよりないかもしれない。なんだろう。1種2種をSTみたいに見せてるやつ,マジで乙女6以外おもんねーわ。ルパンとかまどマギみたいに複数変動に見せかけてるのもクソ。すげー素直にシンフォみたいにしてほしい。もしくは素直にSTにしてくれたほうが俺は好きだ。確変ループでおもろいのは今は厳しいのかなー。

 

そういえばノリ打ちとしての話はあんまりしてないな。でも風俗でもセクキャバでもなんでもそうだけど,「個人」で楽しむところに誰かと行くと,そのあとの振り返りがおもしろいんだよ。そういうこと。

2/7(日)

なんか書き留めとかないと忘れるやつの回。

 

仮面ライダーは順調に消化中。結局南紀ロケの直前で止まってるんだけど,5クールもかなり試行錯誤してる感じがあるなと感じた。制作No.で追っていったらもっとしっかり確証が得られる気がするんだけど,それまでの2号編に比べて明らかに本郷・滝以外のロケシーンが減っているなと感じた。気のせいかな。やっぱりこれが五郎の降板の布石になっているんじゃないんだろうかと思った。あくまでも通しで見た感覚的な問題で,しっかり検証してるわけじゃないのでちょっとごめんなさいね。あと通しで見てて気になったのは,3話ぐらい前に五郎に「ミツルです」と紹介されたミツルが名もなきモブキャラのトップとしてショッカースクールのトップを張っているのはなんだかなぁ・・・という気持ちになった。いや,別にいいんだけどさ。

でも,この辺からがっつり僕の好きな「仮面ライダー」像にぴったりな造形とアクションがずっと続くから最高だ。大杉1号が僕の中では最高なのよ。あとマスクはパールブルーね。結構新1号って緑感強い時期が長いからしんどかった。

 

マジでまともに出歩かないまま終わった土日だった。

勢いでラーメンウォーカー2021買っちゃったので,来週ぐらいから「ラーメンウォーカーに載ってる店全部制覇するぜ!!」みたいなのを目標にもう少し有意義に休日を使おうかなと思う。

2/2(火)

間違っていることは間違っていると言おうの回。

 

2021年は我らが仮面ライダー放送50周年ということで,先月下旬からまったり初代仮面ライダーから見直している。今はちょうど,60話,フクロウ男まで観終わった。一応,目標としては年内にシリーズ全話観たいとは思っているのだけど,このペースで行けるのか?

正直,初代に関しては「もう何回目やねん・・・」と周りに突っ込まれそうな回数見ているのだけど,それでも新しい発見はたくさんある。いろいろ照らし合わせながら,制作Noとかも考えてみていると,「あぁ,ここでマスク新調したのね」とか,「あぁ,水辺で戦うから傷んでもいいマスクね」とか,なんとなーく設定だけ見てると「なんでユリが結局最後まで残るんだ?」って感じするんだけど,通しで見ていると実はライダーガールズで(最初持っていたミチを除けば),新1号編の序盤だけど,まともにバイク模写があるのはユリだけだったりする。そら,レーシングクラブでちゃんとバイクの免許とってるんだったら辞めませんよ(実際は別に何にも理由はないらしいけど)。

 

そんなことはさておいて,ここで眠たい目をこすって,文章>睡眠になったのはなんでかというと,昼間に「レッツゴー!!ライダーキックの歌入りは,劇中では強敵や幹部怪人のときにしか流れなくて,そういうメリハリがかっこいい」みたいなことを書いてひたすらに放置されているブログを見つけたから。ここだけ訂正して寝たい。

Wikipedeiaなんかもそこは正しいので信じてほしいんだけど,劇中,歌入りの主題歌が処刑BGMとして初めて使用されるのは,別に強敵でも幹部でもなんでもないゴキブリ男の回だったりする。そのあと割ともうインスト版に代わって全力で歌入りが流されている。特に資料もないのに「なんでかなー?」と考えてみたんだけれども,多分追加録音の音源たちが理由な気がしないでもない。ロングランな状態になり,追加録音で挿入歌が多数つくられたことにより,それを番組で使うにはどうしたらいいもんか,と。そっちが歌入りなのに主題歌歌入りじゃないのねぇ・・・みたいな現場の取り扱いなんじゃないんだろうかと思っている。

 

とりあえずひとまず言いたかったのは,別にそういうストーリーの緩急で選曲変えるヒーロー番組ってもうちょっと先の時代になるんじゃないんですか,少なくとも初代「仮面ライダー」はそういう番組じゃなくない?っていう提言。